未分類

久々に憂鬱

投稿日:2021年12月30日 更新日:

今日は朝から憂鬱だった。

憂鬱になると、生活のリズムが崩れてしまってよくない。
血流のための体操や、
ホットタオルによる温罨法を後回しにしてしまい、
PCを見ながらのだらだらした現実逃避を優先してしまう。

眼や精神も含めた健康の維持には生活のリズムの維持が大事だと思うので、戒めないと。

卵が先か鶏が先か、わからないが、
リズムを維持すると精神的にも落ち着くし。

今日は勉強をした。
勉強をすると精神的に落ち着く。
集中とリラックスは同じとたまに聞くが、
勉強をすると余計な雑念が消えていくのを感じる。

手芸もスマホゲームもあまりしたことは無いけど、
編み物をしたり、パズルゲームをするのと同じ精神状態なのだと思う。
電車で数独しているおじさんも多分同じだと思う。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

寝る姿勢

緑内障の診断が下った直後くらいから、 以下の記事を読んで、 おそらく眼圧は高くないのだが、 これまで37年間、うつ伏せ気味に寝ていたのを、 仰向けに変えた。 寝る姿勢も緑内障に影響あり|緑内障から目を …

no image

視覚障害者専用のグループホーム

緑内障がわかってから7日目。 くよくよしてもしょうがないのだが、 ついつい緑内障のことを考えてしまう。 緑内障は失明をする可能性のある病気だ。 失明した後の生活を現実に想像するのは難しいが、 不可能に …

no image

安心してほしい

今日は恋人に会った。 持病のある恋人の役に立てればと調べた障害年金について説明をした。 また、自分のこととして、 こちらも今週調べた視覚障害者専用のグループホームと、 その費用は自分の障害年金で賄えそ …

no image

急な充血

大河ドラマを見た後、トイレに行って洗面台の鏡を見たら、眼が急に充血していた。 これまでは、眼が多少充血していても、疲れかなとか、風邪気味なのかなとか、思ってたけど、緑内障になるとついつい気になってしま …

no image

緑内障と転職

緑内障と診断される前は、常に転職のことも考えていた。 今の職場が嫌というわけではなく、自分の将来の選択肢の一つとして。 転職における採用手続きの際に、仮に病歴を尋ねられ、隠した場合、重大な経歴詐称と判 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。