未分類

すれ違い

投稿日:2021年12月29日 更新日:

今日は、恋人に同行してもらって、
眼鏡を選びに行った。

御礼を言ったら、
恋人の持病へのケアで、
各所に同行した時の御礼を言ってくれた。

支え合っているようで、心が温まる。

それぞれの病気が発症する前から、
普通の世の中に、世間一般に、
あまりなじめないところ、気後れしてしまうところが、
似たもの同士だと思っていた。

変わりもの同士の生きづらいふたりではあるけど、
少しでも長く、一緒に過ごしたい。

でも、帰り際、少し、気持ちがすれ違うようなやりとりをしてしまった。
他者の心は完全に理解できないし、
自分の心を他者に完全に理解してもらうことはできないことは知っているけど、
それでも、人と人との関係って難しいなと思う。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

緑内障と「処方箋無しでコンタクトレンズを買うこと」

緑内障(予備軍)になった今、「コンタクトレンズは処方箋なしで買わないほうが良いか」と問われたら、一応、「はい」と答えるだろう。 緑内障は視神経が失われ、失明に至る病気だ。 そして、一度、失われた視神経 …

no image

人は皆、いつか障害者になる。

以前、「人は皆、いつか障害者になる。」という言葉を聞いたことがある。 障害者差別をする人や、バリアフリー推進を反対する人に向けて、誰しも老いたら身体機能・認知機能が衰え、大なり小なり、障害者とならざる …

no image

「まだ緑内障ではない」と告げられた

「急な充血」に書いた眼の充血を見てもらうために、眼科へ行った。 当初は、6ヵ月後に検査をする予定だったが、急性緑内障発作だった場合の不安があるため、前倒しで診察してもらった。 開口一番、「先日、緑内障 …

no image

医師への質問

次回、6ヵ月後に、眼科での検査・診察をするように先生には言われている。 以下の質問をしようと思っている。 医師が忙しい場合は、事前に質問を紙にまとめるのも良いらしいので、そのようにしようかと思っている …

no image

緑内障と転職

緑内障と診断される前は、常に転職のことも考えていた。 今の職場が嫌というわけではなく、自分の将来の選択肢の一つとして。 転職における採用手続きの際に、仮に病歴を尋ねられ、隠した場合、重大な経歴詐称と判 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。