未分類

緑内障と労災

投稿日:

緑内障について、労災(労働者災害補償保険)で補償されるかというと、個人的には、難しいのかなと思っている。

自分も、長時間残業で、緑内障(予備軍)に至ったと思っているけど、以下の理由で、難しいのかなと思っている。

・因果関係
そもそも、緑内障は、原因がはっきりとは特定されていない病気のようである。
また、想定される原因も、遺伝や強度の近視など、個人に起因するものもあり、必ずしも長時間労働による目の酷使で(特にそれのみで)発症したとは言い難いように思う。
会社側とすれば、長時間労働による目の酷使以外の原因により発症したのではと反論してくるだろう。

・時間の長さ
緑内障は、視神経の損傷により視野が失われる病気であるが、視神経の損傷が直ちに視野喪失につながるわけではない。
また、視神経の損傷も、長期に渡って進行する病気である。
そのため、視神経が損傷した起点を遡って特定することが難しいし、また、視野が失われるほどの視神経の損傷に、どの程度、長時間労働が影響を与えたか、特定することが難しい。
会社側とすれば、視神経が損傷した時点で長時間労働をさせていたか否かの立証や、視神経の損傷の進行の過程に長時間労働がどの程度影響したかの立証を求めてくるだろう。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

緑内障と保険(その2)

以前、「緑内障と保険」にも書いたが、緑内障と診断された後に、保険に加入しようとした。 結果を書いていなかったのだが、加入できなかった。 加入できなかった理由は伝えられないのではっきりはわからない。 緑 …

no image

緑内障と結婚

緑内障患者は結婚できないのかな。 結論としては、本人次第なのだろうけど、少し考えてしまう。 お見合いで、かつ子供を望む場合は、一番難しそうだ。 それまで関係性がない相手であり、その相手の失明後の人生を …

no image

緑内障とステロイド

眼の「急な充血」について、「「まだ緑内障ではない」と告げられた」にも書いたように、結膜炎と診断され、「医師への信頼」や「薬と納豆」にも書いたように、結膜炎用の点眼薬を処方された。 点眼薬のパッケージを …

no image

緑内障の診察結果・診察経過は他院に共有できるのか?

緑内障は、定期検査・定期診察・経過観察が重要な病気ではありますが、ある病院の診察結果・診察経過は、他院に共有できるのだろうか? これまで、あまり病気にかかったことがないのでよくわからない。 手術のため …

no image

失明する日、寿命を迎える日

ふたつの目標を決めた。 一つは、2031年12月16日までに、 失明しても生活できるようにすること。 もう一つは、2084年×月×日まで、 失明せずに生きること (ひとりで生活できる視野を保つこと)。 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。