未分類

全盲の弁護士の存在を知る

投稿日:2021年12月20日 更新日:

全盲の弁護士、大胡田誠さんの存在を知った。

知的障害や痴呆症で、財産管理が困難な場合、
弁護士等が後見人となる成年後見制度がある。

視覚障害で、財産管理が困難な場合も、
弁護士が後見のようなことをしてくれる制度・仕組みは無いのかな、と思い、
「視覚障害 弁護士」で検索したところ、
目的とは違ったのだが、
大胡田誠さんの存在を知った。

以下の記事を読んだのだが、
失明後に弁護士になったと知り、
とても感動したし、勇気をもらった。

全盲の弁護士~どんな困難にも負けない男性の「諦めない生き方」

気になるのは、どうやって勉強したんだろう。
どうやって仕事をしているんだろう。
「聞いて話すこと」よりも、「読んで書くこと」が、
比較的にまだ得意な自分には、
仮に失明をした後の生活や仕事を考えると、
とても気になる。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

医師への信頼

緑内障について診断してくれた医師を信頼する理由の一つは、むやみやたらに薬を処方しないことだ。 (結膜炎の目薬は処方されたけど。) 薬には副作用がある。 だから、どんな薬も出来れば、服用したくない。 普 …

no image

緑内障とテクノロジー(人工視覚)

「乙武洋匡さんの義足プロジェクト」や、「幻肢」や、「筋電義手により阿修羅のようになれる」という話やニュースを思い出すと、義眼・人工視覚も実現するのでは?と考えてしまう。 乙武洋匡 – Wi …

no image

視覚障害者専用のグループホーム

緑内障がわかってから7日目。 くよくよしてもしょうがないのだが、 ついつい緑内障のことを考えてしまう。 緑内障は失明をする可能性のある病気だ。 失明した後の生活を現実に想像するのは難しいが、 不可能に …

no image

久々に憂鬱

今日は朝から憂鬱だった。 憂鬱になると、生活のリズムが崩れてしまってよくない。 血流のための体操や、 ホットタオルによる温罨法を後回しにしてしまい、 PCを見ながらのだらだらした現実逃避を優先してしま …

no image

当ブログの方針

このブログの方針は3つある。 一つ目は、他者性の確保。 生活の改善について、人に見られているかもしれないという意識を持つこと。 二つ目は、記録。 自分の思考や行動を後で振り替えられるようにすること。 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。