未分類

当ブログの方針

投稿日:2021年12月27日 更新日:

このブログの方針は3つある。

一つ目は、他者性の確保。
生活の改善について、人に見られているかもしれないという意識を持つこと。

二つ目は、記録。
自分の思考や行動を後で振り替えられるようにすること。

三つ目は、情報共有。
緑内障の情報、特に、
比較的に若い時期に緑内障を発症した患者の情報が少ないため、
同じような立場の人に、自分が調べたことを情報共有すること。

この方針も、これから、どんどん変わるかもしれないけど、
とりあえず、現時点のものとして、記録しておく。

一つ目については、
緑内障を告げられた当初は、
生活改善を気にかけるかもしれないけど、
人間の性質上、
惰性が働いてしまうと思われるため、
それを戒める抑止力としてのブログとしたい。

二つ目については、
恥をかくことも含め、単純に後から振り返った時に面白そうというのと、
生活の改善の維持についても、
記録をした方が継続につながるだろうという目論見もある。

三つ目については、
緑内障の情報はネット上にもあるにあるが、
まとまっていなかったりするため、
まずは、自分のため、
そして、他者のためにもなればという意味も込めて、
まとめてみたい。
特に、比較的に若い時期に緑内障を発症した患者の欲している情報、
(老齢年金の受給開始、介護保険制度の要介護者の対象年齢まで
スパンのある人間が、今後生活してくための情報)
をまとめられたら名と思っている。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

緑内障とステロイド

眼の「急な充血」について、「「まだ緑内障ではない」と告げられた」にも書いたように、結膜炎と診断され、「医師への信頼」や「薬と納豆」にも書いたように、結膜炎用の点眼薬を処方された。 点眼薬のパッケージを …

no image

遺伝子検査キット

ふと、以前、恋人が遺伝子検査キットをプレゼントしてくれたことを思い返して、その結果を見返してみた。 「緑内障(原発開放隅角)」は、「高い傾向」「やや高い傾向」「標準」「やや低い傾向」「低い傾向」の5段 …

no image

失明する日、寿命を迎える日

ふたつの目標を決めた。 一つは、2031年12月16日までに、 失明しても生活できるようにすること。 もう一つは、2084年×月×日まで、 失明せずに生きること (ひとりで生活できる視野を保つこと)。 …

no image

緑内障と労災

緑内障について、労災(労働者災害補償保険)で補償されるかというと、個人的には、難しいのかなと思っている。 自分も、長時間残業で、緑内障(予備軍)に至ったと思っているけど、以下の理由で、難しいのかなと思 …

no image

緑内障にとらわれる

朝から緑内障について調べてしまう。 失明してしまう可能性はあるが、必ず失明するわけではないことを、改めて知る。 そして、進行を遅らせる対症療法しかなく、根本的な治療法がないことを知る。 必ず失明するわ …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。