未分類

緑内障とセルフネグレクト

投稿日:2021年12月24日 更新日:

緑内障になった原因を考えてみると、
少しセルフネグレクト気味というか、
自分をあまり大事にしない性格も大きいのかなと思ったりする。

忍耐、我慢、根性は、比較的、得意な部類だ。

人のため、と言えば聞こえはいいが、
それによって自分の体を壊して、
最終的に、
人のお世話になって生活するようでは世話が無い、
という話である。

それに、上司や後輩の代わりに残業をして、
彼ら彼女らは、その場・その時は感謝してくれたとは言えど、
今時点では記憶の片隅にもないのではないだろうか。
誰の記憶にも残らない
残業をして、
何の意味があったのか。

部屋の寒さを放置していたのも同じだ。

我慢すればいいと思っていた。

エアコン業者という他人が部屋に入るわずらわしさより、
寒さを我慢することを優先してしまった。

他人が部屋に入っても気にしない程度に
部屋を片付けることよりも、
寒さを我慢することを優先してしまった。

そんな片付かない部屋に住む自分を良しとしてしまった。
仕事その他の忙しさを言い訳にしてしまった。

もっと自分を大事にすべきだった。
自分の心が問題なくても、
自分の体を大切にすべきだった。

幸いというべきか、
緑内障という病気は、
後戻りはできないが、
時間は与えられている。

自分を大切にして、
視力が与えられる時間、
人に迷惑をかけない時間を、少しでも伸ばしたいと思う。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

緑内障とテクノロジー(iPS細胞)

緑内障の「視神経が失われる病気で、一度失われた視神経は回復しない」という特性を知ると、「iPS細胞なら回復できるのでは?」と考えてしまうものです。 網膜細胞の「若返り」で緑内障マウスの視力回復、iPS …

no image

当ブログの方針

このブログの方針は3つある。 一つ目は、他者性の確保。 生活の改善について、人に見られているかもしれないという意識を持つこと。 二つ目は、記録。 自分の思考や行動を後で振り替えられるようにすること。 …

no image

医師への質問(その2)

まだ緑内障ではないと告げれらたことにより、質問しようとしていた内容の軌道修正が必要になった。 1ヵ月後に、結膜炎の経過観察で、診察してもらうので、その際に以下のことを質問してみようと思っている。 ・緑 …

no image

緑内障にとらわれる

朝から緑内障について調べてしまう。 失明してしまう可能性はあるが、必ず失明するわけではないことを、改めて知る。 そして、進行を遅らせる対症療法しかなく、根本的な治療法がないことを知る。 必ず失明するわ …

no image

初診時に知りたかったこと

今のところ、 緑内障について、 セカンドオピニオンを受けるつもりはないのだが、 色々と情報を調べた今から振り返ると、 緑内障と診断してくれた先生に 説明してほしかったなと思うことがある。 もし、今後受 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。