未分類

長距離ドライバー向けの体操やストレッチ

投稿日:2021年12月31日 更新日:

血流改善のためになる体操やストレッチを色々検索している。

血流が悪化しがちな職業を考えてみたところ、
長距離ドライバーが思い当たる。

固定化された姿勢で緊張感を強いられる仕事は、
肉体的な負荷も高く、
血流も悪化しそうだ。

そうであればこそ、
長距離ドライバー向けの体操やストレッチがあるのではないかと
考えて検索してみたところ、
いくつか見つけることができた。

他の血流改善のためになる体操やストレッチとも共通しているのは、
肩を重視していること、
血液の心臓への押し戻しを重視していること、
ゆっくりでも丁寧に動かすことを重視していることなのかな。

日課と体操に時間をさけると心が落ち着く。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

緑内障とテクノロジー(人工視覚)

「乙武洋匡さんの義足プロジェクト」や、「幻肢」や、「筋電義手により阿修羅のようになれる」という話やニュースを思い出すと、義眼・人工視覚も実現するのでは?と考えてしまう。 乙武洋匡 – Wi …

no image

視覚障害者専用のグループホーム

緑内障がわかってから7日目。 くよくよしてもしょうがないのだが、 ついつい緑内障のことを考えてしまう。 緑内障は失明をする可能性のある病気だ。 失明した後の生活を現実に想像するのは難しいが、 不可能に …

no image

緑内障の診察結果・診察経過は他院に共有できるのか?

緑内障は、定期検査・定期診察・経過観察が重要な病気ではありますが、ある病院の診察結果・診察経過は、他院に共有できるのだろうか? これまで、あまり病気にかかったことがないのでよくわからない。 手術のため …

no image

緑内障と保険(その2)

以前、「緑内障と保険」にも書いたが、緑内障と診断された後に、保険に加入しようとした。 結果を書いていなかったのだが、加入できなかった。 加入できなかった理由は伝えられないのではっきりはわからない。 緑 …

no image

医師への信頼

緑内障について診断してくれた医師を信頼する理由の一つは、むやみやたらに薬を処方しないことだ。 (結膜炎の目薬は処方されたけど。) 薬には副作用がある。 だから、どんな薬も出来れば、服用したくない。 普 …

名前:
ぐらこ

コメント:
30代で緑内障になっちゃった日々の記録です。